人気ブログランキング | 話題のタグを見る

かくたすあんどさきゅれんつ

roka79.exblog.jp
ブログトップ
2011年 12月 22日

マダガスカルン・アロエズ

久しぶりに?アロエの記事です。マダガスカル原産のアロエを紹介します。




マダガスカルン・アロエズ_a0212630_12332.jpg

Aloe calcairophila カルカイロフィラ
葉が互生する小型のアロエで、花は清楚な感じの白花です。ウチに2株あるんですが、毎年開花時期がズレてしまって種が採取出来ません。このアロエはCITES Iに指定されてしまっているので、現地株は容易に入手出来なくなっています。(




マダガスカルン・アロエズ_a0212630_1265551.jpg

Aloe rugosquamosa ルーゴスクアモーサ
これも葉が互生するアロエです。最近までAloe compressa var. rugosquamosaとして、A.compressaの地域変種とされていたのですが、種として分離されたようです()。Aloe compressaは変種が幾つもあったのですが、他はどうなってるでしょうね。




マダガスカルン・アロエズ_a0212630_1216176.jpg

Aloe haworthioides ハオルチオイデス
比較的ポピュラーな小型アロエで、その名の通り、少しハオルチアっぽい雰囲気です。株分けしていないので、もう鉢から溢れてしまってますが。


マダガスカルン・アロエズ_a0212630_12173156.jpg

お花も小さいです。でも、そこが可愛らしいです。





マダガスカルン・アロエズ_a0212630_1218039.jpg

Aloe parvula パルビュラ(女王錦)
女王錦という和名も納得出来る美しさだと思います。個人的に一番好きなアロエの一つです。このシルバーとパープルの中間のような葉の色合いが冬になると冴えます。





マダガスカルン・アロエズ_a0212630_12195241.jpg

Aloe rebmannii レブマニー
2002年記載の種なので、まだ新種と呼べるでしょう。黒と赤と白のコントラストが最高にステキです。なかなか大きくなってくれません。何か問題があるんでしょうか・・・。






マダガスカルン・アロエズ_a0212630_12224742.jpg

おまけのハオルチアです。砂丘城という名前で某店から買ったのですが、ニグラの血が入った雑種だと思います。なんか群生の仕方が面白いので気に入ってます。




マダガスカルン・アロエズ_a0212630_12241254.jpg

Haworthia nigra RIB0403 Fish river
これは原種ニグラ。かっこいいです。ニグラは成長が遅いようにも感じますが、ポコポコ子供を周りに生やすので、増やすのはさほど難しくはありません。この株も、子株を3つ切り取って別の鉢で育てています。

by roka79 | 2011-12-22 12:30 | アロエ


<< メリークリスマス 冬の朝のメセンたち      これはMammillaria ... >>