かくたすあんどさきゅれんつ
roka79.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
2014年 12月 18日
アロエです
アロエの花が咲き始めていたので作業の合間に撮影しました。
Aloe
hardyi
Glen
南ア原産のアロエです。青白い互生した葉が素敵ですが、
もっと大きくなると葉が回転します。
入手して2年半、初めて花が咲きました。
入手直後に撮影(2012/08/21)
この成長速度。これはデカくなるアロエですわ・・・。
Aloe
hazeliana
var.
howmanii
(Reynolds) S.Carter
ジンバブエ原産のハウマニー。
崖に垂れ下がって生えるアロエですが、ウチのも枝が傾いでしまって
支えてやらないと鉢が倒れます。
これも入手して初めて花が咲きました。
一枚目ピンボケご容赦。
Aloe
bakeri
Scott-Elliot
こちらはマダガスカル原産のバケリ。
毎年この時期に咲きますが素敵な黄花です。
株分けしてたらどんどん増えちゃって以下略。
Aloe plicatilis (seeding)
発芽しないなあ・・・と思っていたら一本出て、移植しようか・・・と
思っていたら次々と出だしたので様子見です。
Aloe
arenicola
Reynolds
あれにこら~。
これ、春になったら地植えしてみましょうかね、とたった今思いました。
by
roka79
|
2014-12-18 15:28
<< 球根4つ
メセンの花3つ >>
アバウト
サボテンと多肉植物を中心とした植物栽培ブログ
by roka79
プロフィールを見る
カレンダー
<
April 2018
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
ユーフォルビア
アロエ
ガガイモ
コーデックス
メセン
多肉植物その他
サボテン
果樹・野菜
ラン
自然観察
以前の記事
2016年 01月
2015年 12月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2014年 12月
2014年 11月
more...
検索
その他のジャンル
1
金融・マネー
2
コレクション
3
語学
4
コスプレ
5
哲学・思想
6
受験・勉強
7
介護
8
病気・闘病
9
法律・裁判
10
ライブ・バンド
ブログバーツ
外部リンク
Shabomaniac!
カクタス・へんてこりーな
薔薇街道
Varieg. succ...
niku-kichi
多肉道 taniku-way
Bizarre Plants
多肉うきうき!Life
ガーベランのベランダライフ
「め」の多肉日記
はなちゃんにっき
さぼちゃんマイラブ
りとるわんだー園芸部
Fullsun
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ファン申請
※ メッセージを入力してください
外部サイトRSS追加
URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。
RSSフィード詳細